FPが呟く家計を見直して貯蓄を増やすコツ。

家計管理が下手なズボラ主婦がファイナンシャルプランナーの資格取得をしてお金の勉強を始めました。家計を見直して貯蓄を増やしていくための情報や実践したこと呟くブログです。FPの勉強を生かしながらいずれは株式や外貨預金、投資信託なんかも挑戦予定です。

なぜかお金がたまらない。本当に貯めたい??

贅沢しているつもりないけど、貯金ない人の共通点

スポンサドリンク

   

 

働けど、働けど、なぜかお金がない。

 

そんな人の共通点は何か調査してみました。

 

 

①お金の事を大事にしていない。お金に愛情がない!

 

お金持ちは1円であっても、とても大切に扱うそうです。

 

お金を大切にしているなら、きれいなサイフのはずです。

 

レシートでパンパンだったり、使わないカードが沢山出てきたり。

 

お金を雑に扱っている証拠です。

 

カードやレシートでお金が埋もれていては残高がいくらか分からなくなってしまいます。

 

②見栄っ張り。

 

→節約なんてケチ臭いことなんて恥ずかしい。

 

車や家は長く使うもの。だからいいものや高級なものがほしい。

 

子供の習い事は好きなことさせたい。

などなど。

 

身の丈にあっていないと分かっていながらもどうしても見えを張ってしまうと

お金はぜんぜん足りなくなります。

 

 

そもそも、お金に対して知識がない、興味がない。

→年金定期便なんて見たことがない。

 

・どうにかなると思っている。

 

・掛け捨て保険はもったいないから入りたくない。

 

・加入している保険の内容を実は理解していない。

 

・銀行預金なんてどこに預けてもムダだと思っている。

 

お金に対して興味があまりないから正しい知識が少なく、人任せ。

でもだれも助けてくれません。

 

④夢や目標にお金がかかることを直視していない。計画性がない。

 

→5年後10年後の将来のことなんて分からない。

 

・夫婦でちゃんと将来の計画について話し合っていない。

 

・なんだかんだ年金で暮らせると思っているけど、実際にいくら貰えるのかわかっていない。

 

だから、お金を貯めるモチベーションや目の前の欲望を我慢できなくなります。 

 

⑤小金をよく使う。軽くみている。

 

→コンビニ通いが常態化している。

・これくらいなら「まぁいいか。」を何度もやってしまっている。

 

1日300円でも1か月では9300円に!

 

 

本当にお金を貯めたいなら。

 

f:id:mberryht:20170614135612j:plain

自分を知って、お金とちゃんと向き合う事が必要になってきます。

 

小金使いしていないか。

 

それは本当に必要なものか、見栄っ張り精神から、ただ欲しいだけなのか。

 

年金はいくら貰えるのか。

 

なぜ、お金を貯めたいのか。 

 

もし、貯金がない人の特質がどれか一つでもあてはまる項目があれば、無意識にお金がたまらない行動をとっていることになります。

 

 

なんとなく・・・・。

 

いつのまにか・・・・、

 

 では、お金はたまらないですよーーー。

 

 

なんとなく、いつのまにか・・・。

 

お金がないんです!!

 

の方が現実的です。

 

本当にお金を貯めたいなら、

 

自分の行動をよく分析して、本気でお金と向きあうことが大切ですよね。

 

現実を直視!!

 

そしてお金に愛を・・・。( *´艸`)

日用品の節約方法はネットスーパーを使えば効率的?

まずは、月にどれくら必要か把握することから。

スポンサドリンク

   

 

食費の節約だけについ神経がいきがちですが、日用品の出費も意外と大きいもの。

 

日用品は種類もあるので、ちゃんと予算化していないと想像以上の出費になったりします。

 

食材を買いにいったついでに日用品を買ったらレジで結構な金額になってしまった!

 

て経験ないですか??

 

日用品を節約しようと思ったら

 

まず、初めに

 

我が家では月にどれくらい、何が必要なのか

 

書き出してみることをオススメします。

 

例えば、

 

・ヘアケア用品

シャンプー     1×500円

リンス       1×500円

 

・衛生用品

生理用品      1×300円

オムツ       3×1300=3900

おしりふき     1×800円

トイレットペーパー 2×400円=800

ティッシュ     1×300円

歯磨き粉      3×300円=900

歯ブラシ      3×600円=1800

ボディシャンプー  2×400円=800

手洗い石鹸     3×600円=1800

洗濯用洗剤     4×300円=1200

柔軟剤       2×300円=600

 

 

・キッチン雑貨

・ラップ      2×200円=400

・ごみ袋      1×300円=300

・キッチンペーパー 2×100円=200

・食器洗い洗剤   3×200円=600

 

などなど、

 

そして合計を出してみます。

 

上の場合だと、その合計額は15700円!

 

結構いきましたねー。

 

ネットスーパーで買えば予算を守りやすい!

 
f:id:mberryht:20170614115751j:plain

 

200円のラップなどを買っているとそんなにお金がかかる感じがしないのです。

 

でもこうやって日用品を全体を洗い出してみると

結構な金額になってませんか?

 

 

全体をみて、この金額じゃぁきついなぁ。

 

と思ったら、検証を開始します。

 

日用品は生活に必要なものなので、項目そのものを減らすということはあまり現実的じゃありませんよね。

 

なので、中身をみて、予算を下げれないか検討します。。

 

シャンプーとリンス値段を少し下げようかなぁ。

 

とか。

 

でもそもそもそんなに高いものの集まりではないので、難しいですよね。

 

大事なのは、それよりもその必要な予算をしっかり守ることにあります。

 

シャンプーの予算を500円以内と決めたらその範囲内で買う。ことです。

 

最近は1000円超えるシャンプーもあります。

 

一つだけをみれば少しの予算オーバーで済みますが、

 

柔軟剤もちょっといいやつにしようかなぁなどと、

 

日々のついちょっとぐらい・・・。

 

が日用品の思わぬ出費となっていきます。

 

それを予防する手段としてオススメなのが

 

ネットスーパーで買う!です。

 

ネットスーパーで注文すれば、予算内で商品を選べばいいだけです。

 

売り場に出て、つい魅力的な広告に惑わされることなく、必要なものだけ選べます。

 

一か月分ならまとめ買いしてストックしていてもそんなに場所とりませんよね。

 

あと、日用品って意外と重いですよね・・・。

 

ネットスーパーなら、自宅に運んでくれるしとても助かりますよ。

 

 

ネットスーパーオススメですよ~!

 

 

 

 

 

雑誌サンキュの節約情報を素直にマネできる?

サンキュの家計簿みたら、正直げんなりしません??

 

そんな、捻くれ主婦は私だけでしょうか??

 

スポンサドリンク

   

 

 

サンキュって雑誌はおそらく30代主婦層をターゲットにしていて、主婦にとって、とっても有難い情報が沢山掲載されています。

 

主に、

 

お料理、お掃除、洗濯、お金・家計

 

などの役立つ情報がたーくさん掲載さている人気の雑誌です。

 

主婦レベルがかなり低いと自覚している私にとってはとても勉強になる本です。

 

でも、グチをちょっとひとつ。

 

結構な頻度で家計特集を組まれているのですが、その中で紹介されているある家庭の家計簿を見て、ついげんなりしてしまいます。

 

だって、実際の我が家の生活とかけ離れていたりするからです。

 

やけに住居費が安かったり。

(社宅とか書かれていたり。)

 

ボーナスが多かったり。

 

そもそもの手取り収入が高かったり。

 

経費が異様に少なかったり。

 

マネをしようと思う前に、

 

コレ、うちじゃ無理!!

 

ってココロのシャッター閉店ガラガラ~

 

っていう状態になります。

 

私だけかな??

 

 

でも気づきました。

 

つい、他人の手取り収入や経費ばかりに目がいくけど、、、そこじゃない。

 

他人との家計簿の違いを見つけるためじゃない!

f:id:mberryht:20170614110322j:plain

ついつい、特集されている家庭と我が家の違いばかりに集中してしまうんですが、大事なところはソコじぁゃないんですよね。

 

各家庭、状況が違うのはあたりまえ。

 

我が家と同じ家庭や家計状況なんてどこにもないんです。

 

と開き直ることですよね!

 

だからこそ

 

自分の状況はこうなんだと把握して、

 

他人が実践していることをヒントに

 

我が家でも取り入れられそうな事

 

のみを素直に実践してみる。

 

ことなんですよねー。

 

人はどうやって家計管理しているんだろうとか、

 

節約情報を知りたくてお金の勉強したくて、

 

サンキュの雑誌を読んではみるけど

 

結局うちではムリといって結局何もしてなかったら

 

それこそ、最大のムダですよね。

 

雑誌代、勿体無い。

 

 

実践に生かせそうな情報があれば、素直に自分の生活に取り入れてみて検証してみる。

 

あたりまえのようで、意外と出来ていないことですよね。

 

結局、人様の家計簿みて考えなくちゃいけないとこは、

 

「お金マインドやお金に対する考え方。価値観を学ぶ。」

 

そこかなぁ。と思います。

 

 

例えば。

 

・節約とは何か?

・自分の価値観ではお金がどれくらい必要なのか?

・子育てにどれくらいお金をかけるのか?

などなど。

 

その家庭、それぞれについてしっかり皆さん考えられて家計管理につなげています。

 

我が家の夢や目標は?

 

なぜお金が必要?

 

そこにこれだけお金をかけても意味があるのか??

 

などなど。

 

そういった時に各家庭の、夢や目標についてそれぞれのお金に対する価値観を参考にさせてもらう。

 

そういう感じでしょうか?

 

ムダにしないように、今後も参考にさせて頂きます。

 

(立ち読みだけじゃなく、たまにはちゃんと買いまーす。)

 

 

 

 

 

 

 

 

クレジットカードは玄人向け?節約したいならデビットカード!

クレジットカードはお金上級者向けアイテム

スポンサドリンク

   

 

大人なら誰でも1度は持ったことあるんではないでしょうか、

 

クレジットカード。

 

とても便利ですよね。

 

カード一つでお買い物。

 

ポイントも貯まるし、後払いで明細書を見れば家計簿代わりにもなったりします。

 

でも、気軽で便利な反面、危険性もはらんでいます。

 

手持ちがなくてもお買い物できたり、ポイントが貯まるからといろいろな企業から作るように手軽に勧められて気づいたら何枚も持ってしまっていたり。

 

そうすると、クレジットカード会社からの請求が何社にもなっていて、総額いくらになっているのか分からなくなったり。

 

クレジットカードは便利なアイテムですが、

 

自分の買い物の仕方や欲求をきちんとコントロール出来る、

 

いわばお金上級者ならば使ってもいいアイテムだと思います。

 

そうでなければ、一気に多重債務者の入り口に入ってしまう可能性もあります。

 

私、お金下手だなぁ。

 

クレジットカード使いこなせてないなぁ。

 

と思う方は思い切って解約してみても。

 

クレジットカードの代わりにデビットカード使おう。

 

f:id:mberryht:20170613151122j:plain

 

ネットで買い物したりいろいろな支払いをカード払いにしていると、

 

クレジットカードがなくなったら困るんじゃないかと心配するかもしれませんが、

 

大丈夫です。

 

クレジットカードの代わりにデビットカードが使えます。

 

このデビットカードは海外では何年も前から当たり前に普及していましたが、

 

最近ようやく日本でも取り扱いを開始する金融機関が増えてきました。

 

このデビットカードですが、クレジットカードとほぼ同じように使えます。

 

でも一番の違いは借金じゃないこと。

 

どういうことかというと、

 

使ったら即座に自分の銀行口座から引き落としがされるんです。

 

後払いじゃありません。

 

残高がないとそもそも買い物が出来ないんです。

 

デビットカードの特徴として、

 

①すぐに銀行口座から引き落とし。

(口座にある分だけしか使えないから使いすぎ防止。)

 

②家計簿代わりにもなる。

(通帳記帳すればわかるし、最近はネットで確認することもできるサービスもある。)

 

③時間外手数料かからない。ATM空いてない時に現金ない時には便利。

(24時間使えるのでATMの手数料払うより節約になります。)

 

④VISAやMasterがついているのでクレジットカードと同様に使える。

(海外でもほとんどが使うことが出来ます。)

 

節約を始めたいなぁと思っている方はぜひ試してみてください。

 

私はデビットカードばっかり利用してます。

 

(借りたもの返すの下手なので、最初から借りたくないんです。後払い嫌いです。)

 

貯金上手な主婦はメンタルが強い??

1日に1000円 or 1か月で35000円どっち?

スポンサドリンク

   

 

例えば、一か月のおこずかいを貰うとして、どちらの方が貯金上手だと思いますか??

 

1日に1000円を毎日貰う。

1か月に一回しかもらえないけど35000円貰う。

 

私は1か月に1回しか貰えないけど35000円貰う方が貯金上手なんじゃないかなと思っています。

 

よく、

 

「もっと収入があればもっと貯金出来るのに。」

 

と思われがちですが、実は

 

収入が多い=貯金が多い

 

ではないんです。

 

限られた少ない収入のなかでもコツコツを着実に貯金や資産を作っていく人もいれば、沢山お金を稼いで数千万円の収入がある人でもぜんぜん、貯金が資産がない人もいます。

 

お金を貯められる人というのは収入の多さではなく、

 

メンタル、もしくは自分を律したりコントロールする力がある人なんではないでしょうか?

 

毎日、1000円という目先に利益があると、日頃節約をがんばっても少し貯蓄が増えたらつい、ご褒美してしまう。

 

その日を過ごすことが出来ればいいのですから、中長期的に出費を予測して今日を我慢と出来ない気がします。

 

反対に、35000円を選択できる人はお金を貯められる人ではないでしょうか。

 

今月は〇日と〇日に出費がある、だから今日はこのくらいして、というふうに

 

これからの事を予測して今の生活や支出を分析してコントロールする力が必要になってきます。

 

ATMで月に何回お金をおろしますか?? 

f:id:mberryht:20170613141420j:plain

 

これも同じで月に何度もATMに通ってお金を降ろしていると、結局月にどれくらいお金を使ったのか把握できず、気づけば散財していることがあります。

 

これは毎日1000円を貰うのと同じ発想ですが、中長期的に夢や目標をもって分析したり欲求をコントロール出来ないから何度も通ってしまうことにつながっていると思います。

 

お金をしっかり、管理しよう、貯金を上手に貯めようと考えているなら、ATMでお金を降ろすのは月に多くても2回までにしましょう。

 

今月使うお金の大金を一気にどどーんと、降ろします。

 

緊張感が生まれますし、今月はこの現金でしか生活が出来ないとなるとそのお金の使い方には工夫が必要になってきます。

 

「まあ、足りなかったらお金また降ろせばいいやぁ。」

 

その発想が財布のひもを緩くしてしまう原因になります。

 

貯金上手な主婦になりたいなら、

 

欲求をコントロールするメンタルの強さを鍛えることが第1ステップですょ!

 

 

 

イオンネットスーパー便利ですよ~。私の口コミ情報。

子育て主婦には絶対おすすめネットスーパー

スポンサドリンク

   

 

最近、あちらこちらネットスーパーを始めるところが増えてきましたね。

 

子供がまだ生まれがばかりの小さいご家庭のママさんにはぜひ勧めたい!

 

ネットスーパー、マジいいですよ!!

 

私も乳児を抱えているのですが、本当にネットスーパー様様です。

 

ほんと産後間もないママさんは得に家事や買い物する時間なんてありませんよね。

 

ネットスーパーなら、自宅玄関先にオムツだってミルク缶だって当日注文でも届けてくれるんですよ~。

 

ネットスーパーの魅力とは

 

①重い荷物も配達してくれる

→お水、お酒、オムツ、トイレットペーパー、お米、みそ、オムツ、粉ミルク

などもラックラク~!

 

②ムダ買い防止!

→最後の合計金額をクリックするまえに一読して、要らないものは削除が簡単。

もしこれ店内だったら戻って戻すの大変だし混んでるレジで「これ、やっぱりいらないので返します」といえずに買っちゃうことありません?

 

③家にいるから冷蔵庫みながら買い物できる

→冷蔵庫と相談しながら買えます。うっかり同じものを買ったりしなくなる。

 

④ガソリン代など交通費がかからない!

→結構、毎回だとけっこうガソリン代もかかります。

 

⑤24時間いつでもできる

→子供が寝た後に。深夜に、お酒飲みながらだって注文出来ます。

 

⑥買い物に行く時間やレジで並ぶ時間など、私の貴重な時間をムダにしない!

→買い物に係る時間は移動時間もむくめて早くても30分。月に10回買い物行くとしたら300分!え、5時間!?

 

⑦家計管理や節約につながる

→購入履歴が残るので今月は月どのくらいの頻度で洗剤や必要品を購入しているのか見ることが出来ます。家計簿が苦手でつけていない人も月にどのくらい出費をしているのか把握するのに役立ちます。

 

私が気に入っているイオンネットスーパーのいいところ!

f:id:mberryht:20170613123400j:plain

 

 

私の地域では3000円以上のお買い物で送料が無料になります。

 

また午前中の10時までに注文すれば、当日の15時30分までに届けてくれます。

 

しかも、一番のお気に入りサービスは

 

「置き楽」です。

 

この「置き楽」サービスは108円支払いすれば、直接商品の受け取りをしなくてもいいんです。

 

つまり商品に鍵をかけた状態で玄関先に置いててくれるんです。

 

ネットスーパーを何度も利用しているうちに配達員の方とも顔なじみなってしまう?

 

実はこれがちょっとネックだったんです。

 

でもこの置き楽サービス使えば、配達員の方を顔を会わす必要がありません。

 

防犯上とてもいいし、家でリラックスしている時の恰好見られたくありませんからね。

 

やっとお昼寝をしてくれたベビーをピンポンで起こされても困ります。

 

だから、家にいても、外出する予定がなくても、

 

私は置き楽サービス利用してます。

 

送料も安くて早くてしかも会わなくてもよい!

 

とても有難いサービスです。

 

ネットスーパーおすすめですよ~。

住宅ローンの金利総額から考えてみる。今、チャンス??

分譲マンションが月々6万円代?

 

私は賃貸アパートに住んでいるのですが、

 

よく一戸建ての見学会や分譲マンションのチラシがポストに入っています。

 

賃貸アパートの家賃以下で分譲マンションが手に入る!

 

との文言にそそられて毎回見てしまいます。

 

間取りもいいし、場所も悪くない。

 

いいんじゃない??

 

月々6万円以下??

 

しかも自己資金なしですって!?

 

欲しくなってきます。

 

住宅ローン組むなら今がチャンス??

スポンサドリンク

 

   

 

住宅ローン金利が1%をきってますからね。

 

びっくりしますよね。

 

本当にバブル時代には考えられない金利です。

 

私の実家がバブル真っ最中に住宅ローンを組んで家を建てたそうなので、

 

相当な金利を支払ったそうです。

 

たしかその当時の金利が約7パーセント。

 

な、なな7パーセントですよ。

 

仮に3000万円の借り入れする場合を想定すると。

 

借入総額  3000万円

返済年数  35年

金利    7%

元利均等返済。ボーナスなし。

 

の条件でやると、

 

月々の支払額は 191,657円

支払利息合計  50,495,901円

支払総額    80,495,901円

 

利息だけで5千万!!

 

借り入れたの3千万なのに。

 

びっくりですよね。

 

それが今1パーセントきってますからね。

 

比較するとして仮に1パーセントで計算すると

 

借入総額  3000万円

返済年数  35年

金利    1%

元利均等返済。ボーナスなし。

 

の条件でやると、

 

月々の支払額は 84,686円

支払利息合計  5,567,998円

支払総額    35,567,998円

 

金利総額の差、なんと

 

約4500万円!!

 

ひぇぇぇ。

 

金利が7パーセントか1パーセントかって1か7の数字だけでみるとそこまで影響がないように感じますが、総額を計算するととんでもない開きがありますよね。

 

びっくりです。

 

金利が安くても返済期間の長さに注意

 
f:id:mberryht:20170613114258j:plain

 

ところがです。

 

いくら金利が安いといっても、返済期間が長くなればなるほど、支払う金利総額は増します。

 

そこで、再び月々6万円代の分譲マンションのチラシを見てみると、

 

返済期間がなんと50年!!

 

えー。。。

 

50年での金利の支払総額を計算してみると

金利総額は8,134,399円

 

約800万円

悪くはありません。

 

50年間もお金を貸してもらうんですからね。

 

でも。

 

50年ですよ??

 

仮に20歳で家を買っても返し終わるの70歳!

 

ちょっと無理っぽいですよね。

 

そもそも銀行さんは50年もお金を貸してくれるんでしょうか;;

 

6万代というチラシに一瞬目がくらみましたが、そういうカラクリがありました。

 

でも金利が1パーセントを切っている時代です。

 

この金利が返済満了まで続く保障はありませんが、35年くらいのローンでの借り入れでも今ならチャンスだと思います。

 

でも、やっぱり出来る限り自己資金を投入して金利の支払総額は押さえたいものですね。